2月27日(土)に迫った第2回東京民泊許可セミナー追加版ですが、現時点で14名の方からお申込みをいただいております。お席の確保が30名となっておりますので、残席が16席となっています。
今回も、第1回セミナー(2015年11月27日(土)開催)からのリピートの方も何名かいらっしゃいます。ありがとうございます。
民泊に関する最新の法規制、今後の動き、民泊に関する錯綜した情報の中で本当に信じるべき情報をピックアップしてお話しさせていただきます。
ご都合が合う方は是非、ご参加ください。
今日は、民泊関連業者様と打ち合わせをしてきました。業務提携のお話しやら、情報交換やらであっという間の打ち合わせでした。
最新の情報交換はやっぱり大切ですね。
そんな中で話しに出たのが、やはり今後の民泊業界の方向性や、市場規模でしょうか。基本的に現状では、政府は民泊大賛成ですが各自治体のほうが二の足を踏んでいる状態です。
いつごろ、正式なゴーサインが出るのか。法規制の整備について等、今民泊に関して一番気になる部分ですね。
そんな、部分を2月27日(土)のセミナーではお話しさせていただければと思います。
The following two tabs change content below.
冬木 洋二朗
代表・行政書士 : Team NanatsuBa
民泊実務集団TEAM NanatsuBa代表。
行政書士。
適法・合法な民泊運営の為の各種許可申請代行を専門家チームで行っております。これまで、上場企業から個人投資家まで多くの方とご一緒にお仕事をさせていただきました。2014年から、当ブログで情報発信をしています。
最新記事 by 冬木 洋二朗 (全て見る)
- 民泊リスティングの写真撮影は絶対にプロにお願いしましょう - 2019年12月4日
- Booking.comのノーショーに悩まされて、あきれ果てたハナシ - 2019年12月3日
- 長屋での賃貸民泊スキームが素晴らしい件 - 2019年12月2日