自分で特区民泊の申請をお考えの方のいために、特区民泊契約書の販売を行っております。
正確には「賃貸借契約及びこれに付随する契約に係る約款」と呼びます。
自分で特区民泊を申請する場合に、どうしてもつまずくのがゲストとの契約書です。申請の添付書類ですのでどうにかして作成しなければなりません。
しかも、宿泊させるゲストの使用言語ごとに翻訳したものを用意しなければなりません。
自分ではどうにもできないという方用に、日本語・英語・中国語(繁体/簡体)に対応した契約書をご用意しました。
弊所が実際の申請で使っているものですので、大田区であれば問題なく受理される契約書です。是非ご利用ください。
・賃貸借契約及びこれに付随する契約に係る約款(日本語版 1枚)
・賃貸借契約及びこれに付随する契約に係る約款(英語版 2枚)
・賃貸借契約及びこれに付随する契約に係る約款(中国語繁体版 1枚)
・賃貸借契約及びこれに付随する契約に係る約款(中国語簡体版 1枚)
【注意事項】
- 商品はSTORESを経由してのダウロード販売になります。
- zip形式での販売となります。ダウンロード後解凍が必要となります。
- 対応言語は日本語、英語、中国語(繁体/簡体)の契約書となります。他の言語を追加する場合には各契約書への追加が必要になります。
- 東京都大田区への申請であればそのままご利用いただけます。
- 添付書類として使用する際には、赤字部分はご自身の施設の情報に修正して、※部分は削除したうえで添付書類としてご利用ください。
- 戸建て建物専用の契約書となります。もっとも、マンションでの使用の際でも7番の項目のみ改変すれば使用できます。
- 東京都大田区以外の自治体で使用する場合は必ず保健所と事前協議を行ってから使用してください。
- 商品の返品交換は受け付けておりません。
- 翻訳内容についてのお問合せはお受けできません。